岩手県在宅保健活動者連絡協議会
在宅保健活動者の活動と会員募集のご案内です。
岩手県在宅保健活動者連絡協議会(いわて・ひまわりの会)について
いわて・ひまわりの会は、退職した保健師、助産師、看護師、栄養士、歯科衛生士などの保健関係者が連携して、市町村の保健事業を支援するために、平成16年2月9日に設立されました。
令和4年6月現在、約80名の会員が、豊富な専門知識と経験を活かして、高齢者の健康づくりや食生活改善事業の支援、保健推進委員等、住民保健活動の支援を行っています。
活動内容は次のとおりです。
- 総会及び研修会の開催
- 地区ブロック単位での意見交流会や保健福祉活動の支援(市町村健康まつり等)
- 創作健康講座等による保健活動支援 (健康劇、おしゃれ講座)
- 連合会事業への参加協力
健康講座及び保健推進委員研修等の支援 - 会報「ひまわり」の発行
会報
会員募集について
この会は、保健師、助産師、看護師、栄養士、歯科衛生士など多職種が集まり、その得意分野を持ちより、「いわて・ひまわりの会」として保健活動に取り組んでおります。
地区ブロック単位で、楽しく情報交換や活動をしてみませんか。
- 会員には、研修会の案内や会報を送付します。
- 会員加入希望の方は事務局までご連絡ください。
加入希望者には会員カード記入用紙を送付いたします。
- 事務局
- 岩手県国民健康保険団体連合会
保健介護課保健係
TEL:019-623-4324
FAX:019-622-1668